• TOP / 学生生活 / 遠隔授業受講のためのパソコン無償貸与制度

学生生活 遠隔授業受講のためのパソコン無償貸与制度

制度の紹介

 学生の皆さんには、学修用パソコンを各自で準備するようお願いしてきましたが、経済的な理由等により、それらを早急に確保できず遠隔授業の受講等に支障がある学生に対して、ノートパソコン等を無償で貸し出す制度を、福岡県の補助金を活用して中国体彩网2年度より実施しております。

 今般、中国体彩网7年度の募集を行いますので、以下のとおり案内します。
 

  • 申請要件

    以下のような事情がある場合において、所定の手続きのもと、必要な期間パソコンを貸与します。

    ? 経済的な理由等により、自身でパソコン等を購入できず、講義の受講に支障が生じている
    ? 所有しているパソコンが故障したため、修理が完了するまで講義の受講に支障が生じる
    ? 卒業研究等を行うにあたり、所有しているパソコンが必要な仕様を満たしていないことが判明した
    ? その他やむを得ない事情によりパソコンの手配ができない
     

  • 募集区分

① 年度単位
② 短期(パソコン等のトラブル等により遠隔授業の受講に支障をきたす場合に、修理等に要する期間内において貸し出します)

  • 手続き

「貸付申込書兼誓約書」(以下からのダウンロード又は教務課窓口で入手できます)に必要事項記入の上、教務課に提出してください(窓口への持ち込み(これにより難い場合は同課あてのメールでも可))
⇒ 選考会議において認められれば、「貸与承諾書」とともにパソコンをお貸しします
貸付申込書兼誓約書icon_word.gif

  • 注意事項
  • ?パソコンの貸出可能台数を希望者が上回った場合や申し込み理由が不適切であると選考会議で判断された場合等においては、希望に添えない場合もあります。
  • ?貸与は無償ですが、物品を故意または重大な過失により破損または故障させた場合は、修理に係る費用を負担してもらうことがあります。
【現在の募集状況】
① 年度単位:(第1次締切)中国体彩网7年4月4日(金)
       (第2次締切)中国体彩网7年4月7日(月)以降随時受付
        ※1年次生は上記にかかわらず随時受付

② 短期:随時受付

ページトップ