概要
分野では近年の高齢社会に伴う口腔疾患の疾病構造の変化によって増加している疾患や病態の解明にむけて、疫学的視点と実験医学的視点の両面からアプローチしています。また口腔と全身の健康ならびに低栄養?サルコペニア?フレイルとの関連性についてフィールドワークを通じて調査研究を進めています。また、実験研究では、唾液や口臭などの非侵襲的なサンプルを用いた早期がんの迅速診断マーカーの開発や歯周病の早期発見を目指した匂い検知器の開発と臨床評価を歯学と工学の共同で取り組んでいます。
研究テーマ
- 地域在住高齢者を対象とした口腔と全身の健康?サルコペニアの関連に関する疫学研究
- 空間情報分析を用いたオーラルフレイル発症予測モデル構築に関する研究
- 時間生物学的視点からみた口腔と全身の健康に関する疫学研究
- 口臭症に関連する社会心理学的因子の解明に関する研究
- ナノバブル水の臨床応用に関する研究
所属構成員
氏名 |
安細 敏弘 |
役職 |
教授 |
研究内容 |
- ?口腔機能と全身の健康ならびに低栄養?サルコペニア?フレイルとの関連性の探求およびデータベース構築に向けての調査研究
|
氏名 |
角田 聡子 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?科学的根拠に基づいた地域高齢者の包括的健康管理プログラム構築を目指す調査研究
|
氏名 |
片岡 正太 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?古人骨における口腔内疾患の古病理学研究
- ?少数民族の歯冠計測値による人類学研究
|
氏名 |
白木 光 |
役職 |
助教 |
研究内容 |
- ?ウェアラブルデバイスを用いた軽度認知障害予防のためのオーラルフレイル改善プログラムの構築に向けた調査研究
|
担当授業科目
- 保健医療統計学
- 地域口腔保健学Ⅰ
- 地域口腔保健学Ⅱ
- スキルアップ実習Ⅰ
- 地域包括医療学
主な実績
原著論文
- Takahama U, Park J-W, Ansai T, Hirota S. Pancretin-induced liberation of starch/cyanidin 3-O-glucoside complexs from rice cooked with black soybean and slower hydrolysis of the complexes. Int J Food Sci Nutri.73:39-48, 2022.
- Park J-W., Kakuta S., Sakai R., Hamasaki M. and Ansai T. Effects of both Japanese-style dietary patterns and nutrition on falling incidents among community-dwelling elderly individuals: A cross-sectional study. Nutrients 14, 4663, 2022.
- 星野行孝、片岡正太、茂山博代、角田聡子、安細敏弘.開業歯科医院を対象とした周術期等口腔機能管理実態調査に関する結果報告.口腔衛生会誌 72: 251-257, 2022.
- 岡田圭子、濱嵜朋子、角田聡子、朴 祇佑、茂山博代、片岡正太、ほか.豊前市口腔ケアプロジェクトにおける栄養評価の取組とその成果.栄養学雑誌、81: 40-49, 2023.
- Shiraki H., Kakuta S., Park J-W., Aosa T and Ansai T. Influence of Age on Associations of Occlusal Status and Number of Present Teeth with Dementia in Community-Dwelling Older People in Japan: Cross-Sectional Study. Int. J. Environ. Res. Public Health 20, 5695, 2023.
- Takahama U, Yanase E, Kokabu S, Ansai T, Hirota S. Slow starch hydrolysis of non-glutinous rice flour and potato starch heated with taxifolin: contribution of proteins to the former and longer amylose to the latter.Int. J. Food Sci Nutr. 74: 463-475, 2023.
- Hoshino, Y, Kataoka, S, Ansai, T.; Association of personality traits with dental visit procrastination by Japanese university students. BioPsychoSocial Med., 17: 33. 2023.
- Sagara K, Kataoka S, Yoshida A, Ansai T. The effects of exposure to O2- and HOCl-nanobubble water on human salivary microbiota. Sci Rep. 13: 21125, 2023.
- 白木 光、星野行孝、濱嵜朋子、樋口行人、安細敏弘.大学生におけるパーソナリティ、スマートフォン依存および口腔保健行動に関する探索的研究:ネットワーク解析.口腔衛生学会誌、2024.
- Takahama U, Ito Y, Yanase E, Ansai T, Hirota S. Formation of quercetin from taxifolin and quercetin 7-O-glucoside from taxifolin 7-O-glucoside by cooking sorghum grains: Possible mechanisms of their formation. Food Chemistry in press.
分野ホームページ
独自のホームページを作成していますので、より詳しい情報は以下のアドレスからどうぞ。